安全・安心の環境づくりへ


コストダウン

作業環境はどうですか、不満は言葉に表れ難いのです。

業務用厨房といえば、「食」のプロの聖域です。そこは「常に清潔で明るいところ」と想像するのは現場を知らない人です。実際は「食の戦場」です。
調理は日々、時間勝負。仕事が終わるまでは周りのことなど構っていられません。その日の最後の調理が終わっても、休む間もなく次の仕込みがあります。

そうしたなか、仕事を続けることを断念する人がいます。
「仕事に向いていなかった」とするのは間違いかも知れません。実際に厨房仕事に携わってこられた人から話を聞くと、意外な答えが返ってきました。
一言でいうと「作業環境が悪すぎる!!」だったのです。

個々の向き不向き…と思いきや、問題は厨房の場にあったのです。
それなら、就労定着率を高めるための改善余地があります。これまで就労者確保に苦心してきたことが、厨房改善によって解消できるかも知れません。

もしかして、こんな厨房になっていませんか!

単に忙しいというだけでなく、働き難い場になっていませんか。
調理場は「食づくり」の中心となる大切な仕事場です。
そこで働く人が辛い思いをしていては長続きしません。

kaizen

具体的な問題点の確認と診断、課題の設定と改善施策について
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

食環境の衛生管理に欠かせない「HACCP」手法については、こちらのページをご覧ください。

戻る
Page Top